藤原整骨院 (正雀店) | 日記 | 頚椎の牽引、大丈夫?


2011/04/17
頚椎の牽引、大丈夫?


頚椎の牽引は、椎間の間隔を広げるのに有効ですが、頚椎に付随している筋肉に対してはどうでしょうか。

頚椎は僅かながらも動きます。動き方は回転です。回転は首を動かすのに必要な動きですが、これがそのままで元の位置へ戻ってない状態をネジレと言います。

頚椎がひとつずつ回転してネジレている状態で牽引すれば、それらに付随している筋肉はさらに引っ張られ、筋肉のハリが強くなります。

たとえば絞ったおしぼりを上下に引っ張ったとします。
どうなるでしょうか?
伸びるだけで絞ったネジレは取れません。
ネジレを取るには絞った逆方向にネジらなければなりません。

頚椎も同じです。
まずは、回転してネジレている頚椎を元の位置へ戻さなければなりません。

斉田式脊柱骨盤矯正では、力やスピードを使わずに矯正台のクッションが上下する落差と手技で、下部頚椎からひとつずつ動かしていきます。
そして、最後に頭の重さを利用して、ゆっくりと弧を描くように頚椎を持ち上げながら牽引します。

何ヶ月も牽引して症状が変わらなかった方、症状が悪化してしまった方、一度お試しください。

> 日記の一覧に戻る


[0]店舗TOP
ペ-ジの一番上へ戻る

街のお店情報
PCサイト

[PR]
印刷・看板 サガミアド
株式会社グリップ (GLIPco.,LTD.)
ビストロ1976
交通事故治療 洗足池駅から徒歩2分 相談するなら ユフラ鍼灸整骨院
川西市の空手教室、空手道場 空手道「龍舞会」川西市教室